授業風景 社会3年
- 公開日
- 2009/09/09
- 更新日
- 2009/09/09
学校生活
8日(火)の午後の3年生社会科(選択)の授業です。この日は中日新聞社の方をお招きし、「新聞記事切り抜き作品」の作り方を教えていただきました。
各自がテーマを決めて関係する新聞記事を見つけ、必要に応じて切り抜き編集して課題追求していく学習です。
講師の先生は実物の入賞作品などを例示して、まとめ方の工夫など熱心に教えてくださいました
参考作品は「死刑で罪を償うことができるか?!」という死刑制度の是非を追求した生徒、食品偽装で事件を起した会社の商品名を出して「○○は、また食べることができるようになるか?!」とテーマ設定して追求した生徒など、時の話題を自分なりに受け止めて作成した力作でした。
陽射しの厳しい日の午後の授業でしたが、生徒の聞く姿勢はしっかりしていました。まさに「眼で聴く」姿勢でした。このあと自分たちが各自で取り組むことになります。生徒がどんなテーマを設定して、どう記事を選び、最後にテーマについて、自分の考えをどのようにまとめていくのか、大変楽しみな学習になりそうです。