学校日記

2024.5.31 「校長先生、毎日、記事を作ってるんですか?」

公開日
2024/05/31
更新日
2024/05/31

校長室より

…という、質問を受けることがしばしばあります。特に、今月は、先日の記事「2024.5.24 落ち着いた学校だからこそ…」で触れたように、月の半分も、学校にいないとなれば、「いつ記事を作るのか?」と、不思議に感じることでしょう。また、休日も「心に刻みたい言葉」などが、早朝に更新されているのに気づき、「こんな時間に作成してるの?」と思う方もいるようです。 

安心してください。記事は、その日に作成することもありますが、隙間の時間を活用するなどして、あらかじめ、いくつかストックし、更新したいタイミングで、「更新!ポチッ」としています。「24時間をデザイン」しながら作ってるのです。

上記の画像は、ホームページの記事を作成したりする、「管理画面」の一部ですが、よく見ると「校長室より」の記事が4つ、「心に刻みたい言葉」の記事が2つ、既に作成され、承認を受ける(更新する)ばかりの状態になっています。

あらかじめ、いくつか記事をストックし、タイミングがいい記事を上げた方がよいときには、急遽記事を作成し、差し替えるなどし、タイムリーな記事を更新します。記事中にある「〇日に○○をしました」的な記事は、実は、ストックしてあったりする記事です^^;
実は、このテクニックは新聞社等も行っているものです。

特に「働き方改革」が叫ばれる中、ホームページの記事を小まめに作成・更新しなければならないのか、と問われれば、そうではありません。実際、各学年や部活動の記事などは、関係する職員が、可能な範囲で作成したもので、決して「記事を作ってください」と、校長がお願いしているものではありません。しかし、ホームページの記事を作成することで、どのようなメリットがあるか分かっているからこそ、記事を作成してくれています。

幸い、毎日、本サイトを訪問していただけるリピーターが随分増えてきました。ありがたいことです。
今後も、このような調子で記事を作成し、更新していきますので、気楽にご覧いただければ幸いです(〃'▽'〃)

  • 3337447.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60637443?tm=20250203120257