2024.6.2 江南市制70周年「あゆみ写真展」
- 公開日
- 2024/06/02
- 更新日
- 2024/06/02
校長室より
昨日の、「江南市制70周年記念式典」と同時開催していたのが、展示室での「あゆみ写真展」。
昭和の、歴史を感じさせる白黒の写真から、令和のカラー写真まで、たくさんの写真が並んでいました。
ちなみに、右の写真は、「江南駅」の名称になる前の「古知野駅」の昭和40年代の駅舎。まさに「昭和レトロ」な懐かしい雰囲気が漂う、駅舎です。
このように、「へぇ、知らなかったぁ!」や「懐かしい!」という写真が、数多く展示されていました。
しかし、残念ながら、「Home&nicoホール(江南市民文化会館)展示室」での展示は、昨日のみ。
代わりに、5日(水)〜16日(日)の間に、「市役所西分庁舎ギャラリーコーナー」で、展示がされるとのことなので、興味のある古中生は、見てみると、何か発見があるかもしれません。もし可能なら、家族で行けば、お父さん・お母さんのリアクションや、昔話を聞けるので、楽しいかもしれませんね。
おそらく、今後、10周年ごとに、記念式典を実施するように思います。
そして、昨日の「校長室より」で触れたように、30年後は「100周年」です。そのときは、どんな式典になるのでしょうか。現在の古中生の皆さんが「30年後」ということなので、年齢的には40歳代です。バリバリ働いている年代なので、ひょっとしたら、記念式典やイベントに関わっている人もいるかもしれませんね。