2024.8.28 パラリンピック
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
校長室より
多くの人が熱いエールを送った、パリオリンピック。多くの日本選手団の活躍や、世界のトップアスリートのパフォーマンスを見ることができ、今なお、テレビやネットニュースでオリンピアンが登場しない日がないくらい、余韻が残っています。
さて、オリンピックが終わると、次は、パラリンピックです。日本時間29日(木)午前3時に開会式が行われると、9日(月)(日本時間)まで、熱戦が繰り広げられます。
回を追う毎に、パラリンピックの競技特性の理解も深まり、競技人口も増えてきました。必然的にレベルも高くなり、スポーツとして、純粋に楽しめるようになってきました。
しかし、まだまだ全ての競技に対して、私も含め、知っている人は多くはないと思います。そんな中、サイト「日本パラリンピック委員会」を見てみると、夏季22競技の競技紹介があり、大変勉強になります。
ルールを知っていると、スポーツはより楽しめます。競技の概要を知り、もう一度、「パリ」で盛り上がってみてはいかがでしょうか。
特に古中生の皆さんが知ることで、福祉の視点や、持続可能な社会維持の視点など、自身の生き方や、キャリアにつながるきっかけになることも考えられます。そういう意味でも、ぜひ、パリパラリンピックに注目することをおすすめしますよ^^
※ 本日の文字色は、パラリンピックシンボルの色を意識しています^^
■日本パラリンピック委員会(JPC) (parasports.or.jp)
■パリ2024パラリンピック競技大会 | 日本パラリンピック委員会 (parasports.or.jp)