学校日記

いよいよ今週の木曜日は合唱祭【3年生】

公開日
2024/10/14
更新日
2024/10/14

第3学年

学年合唱の「あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ」は、たくさんある私の好きな合唱曲の中の一つです。

我が家では、私のピアノに影響されて「はくもくれんの〜♪」とちびっこ3人が違った意味で三部合唱になっています・・・。



さて、作者の筒井雅子さんは『この曲に共感できる人も、こんな思いはしたことがないという人もいるかもしれませんが、本当の優しさとは何なのか・・・「つながる」や「わかり合う」という言葉の意味を考え、噛みしめながら、まずは歌う人同士の気持ちを一つに。そして、手と手をつなぎ合って歌う歌を、聴き手に届けてほしいと思います。(教育音楽/連載「楽譜に書ききれなかったこと」)』


とおっしゃっています。
ここまでの中学校生活、楽しいこと、嬉しいこと、笑顔になったことがたくさんあったと思います。一方で歌詞中の「いろんなことがあって自分を嫌いになった」こと、「人を羨んだりした」こと、「すさんだ心に刺さったのは、意外なやつの言葉だった」ことを経験した人もいるかもしれません。

顎髭海賊団のクルーたちにはステキな仲間がいます。1・2年生ではあまり実感がなかったかもしれませんが、この仲間と歌えるのは卒業までの限られた機会しかありません。もちろんそれぞれのクラスのカラーが出るクラス合唱も楽しみです。けれど、「学年合唱」でしか出せないハーモニーがあると私は思っています。

「中学校生活最後」の合唱祭、クラスも学年もクルーの一人一人が音楽にどんな想いをのせて表現するのかを、とても楽しみにしています。

クルーのみなさん、ぜひ家族に自分のクラスの順番だけではなく、合唱台に立ったときの位置も伝えておきましょうね。

  • 3414068.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60638161?tm=20250203120257