教育実習生 倉地先生の授業〜保健〜
- 公開日
- 2009/10/21
- 更新日
- 2009/10/21
学校生活
本日4限、1年1・2組で教育実習生の倉地先生が保健の授業を行いました。命のはじまりを紙芝居を使って楽しく教えていただき、生徒たちも集中して学ぶことができました。「大河の一滴」という話の中で、「この広い世界に、何十億の人間たちの中でなんのナニガシというこの自分がたった一人の存在であり、他のだれとも違う自分であることは疑う余地のない事実である」という一説はとても印象的でした。あと2日間古知野中学校で実習を行います。