学校日記

授業前の数分間

公開日
2012/07/08
更新日
2012/07/08

生徒指導部より

 3年生のあるクラスに授業に行ったときのことです。教室に入ると、1年間の歩みを記していく背面掲示物が目に飛び込んできました。「後ろの掲示物、すてきだね。誰が作ったの?」「担任の○○先生です」「1年間の流れがよく分かっていいなあ。4月・5月は温かい写真やコメントが貼ってあるし、今後の行事なども表示してあって、やる気がでるよね。それに体育大会や合唱コンクールのところには『ここに賞状がほしいなあ』なんて担任の先生の願いがさりげなく書いてあるのも嬉しいよね。卒業の時に、これを眺めて振り返ったら、グッときちゃうだろうなあ。○○先生、家事もあって忙しいのに、毎日学級通信も出してくれるし、こんな掲示も作ってくれてすごいね。いい先生に担任してもらえて幸せだね。」…授業に入る前の数分間。すべての子が顔を上げ、自分のことをほめられたかのように、うれしそうに、満足そうに聴いていました。そんな子どもたちに、こちらも幸せな気分になりました。その後、いつにも増して授業に真剣に取り組む子どもたちの表情を眺めながら、これからも先生や生徒たちのよきサポーターでありたいなあ、と心の中で一人つぶやいていました。
 「愛知県モラルBOX 7月5日掲載」