いのちの学習「思春期の心」
- 公開日
- 2012/11/22
- 更新日
- 2012/11/22
保健室より
11月21日(水)4時間目に、1年生のいのちの学習「思春期の心」を実施しました。授業は3部構成です。
1部は思春期に起こりがちな心の変化についてのアンケート結果の発表です。クラスによって結果が大きく違い、興味を持って聞いていました。
2部は司書の中野先生による読み聞かせです。「わたしはひろがる」という、中学1年生の時期にぴったりの詩を情緒豊かに聞かせてもらいました。
3部は1年担任斉藤先生のお話です。中学校時代の挫折の思い出と、大学時代に打ち込んだ鳴子踊りで得た心の成長の経験から、何か熱中できるものを持って欲しいという願いを話されました。
生徒の感想から、多くのことを学んだことが分かります。ご家庭でもその時の様子を聞いてください。