学校日記

9.1 防災の日〜シェイクアウト訓練〜

公開日
2016/09/01
更新日
2016/09/01

学校生活

  • 1533063.jpg
  • 1533064.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60626449?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320016/blog_img/60639755?tm=20250203120257

 防災の日に合わせて、シェイクアウト訓練が行われました。どのクラスでも、放送に合わせて静かにすばやく身を守る行動をとることができていました。
 シェイクアウト訓練とは、2008年に米国の南カリフォルニアで始まり、グアム島を含む米国各地、カナダ、プエルトリコ、ニュージーランドなどに広まったもので、日本では2012年3月に東京都千代田区で初めて実施され、2万6000人が参加しました。
 具体的には、
1 指定された日時に
2 地震から身を守る行動1−2−3を
 1.Drop(しゃがんで)  2.Cover(頭・体を守り)
 3.Holdon(揺れが収まるまでじっとする)
3 各人がいる場所で1分程度一斉に行うこと です。
 いざという時の備えとして、各家庭でも行ってみてはいかがでしょうか?