学校日記

前期教育実習始まる

公開日
2008/06/04
更新日
2008/06/04

学校生活

 例年、市内の小中学校では、教員を目指す大学生を「教育実習生」として受け入れ、学校現場での教育活動の実習を行っています。本校では5名の学生が実習を開始しました。実習教科は、「保健」(養護教諭を目指す学生で「養護」の実習とは別に、さらに「保健」についての実習を行うもの」、「保健体育」(いわゆる体育の先生を目指すもの)、「社会」、「数学」、「音楽」です。それぞれの教科の先生の学級に入って、実習を始めました。実習期間は2週間から4週間までと様々ですが、現場の空気を体で感じて生徒とともに活動に参加し、実りある実習となることを期待しています。生徒の皆さんも「将来の先生」の「卵」を応援してほしいと思っています。
 後期はまた2名の実習生が予定されています。