3連休を過ごすクルーたちへ【3年生】
- 公開日
- 2025/02/23
- 更新日
- 2025/02/23
第3学年
写真は、まだ載せていなかった社会科のレクの様子です。
「頭を使いすぎたー!!」と言いつつ、「解けてスッキリしたー!!」と言ってもらえるのは、授業者としてはとてもうれしいです。どのクラスも真剣に取り組んでくれて、ありがとう。
さて、私の父は、60歳を過ぎていますが、
先週→京都マラソン(完走!)
今週→大阪マラソン(寒そう!!)
来週→東京マラソン(どうなることやら!?)
と、フルマラソン3連続エントリーしています・・・。私の父はまだサラリーマンとして仕事もしているので、一体どこで練習する時間を作り出しているのか・・・と思うのですが、「24時間をデザイン」しているのだなあ・・・と娘としては感心しています。(もっとも私と違い、子育てや家事はありませんが・・・。)
クルーたちの中には公立一般入試に向けて頑張っている人がたくさんいます。この3連休は、試験に向けての「ラストスパート」です。フルマラソンで言うならば40㎞過ぎかと思います。本番に向けて「24時間をデザイン」し、「整えて」いきましょう。
既に、進む道が決まったクルーは、この時期にもう一度「凡事徹底」における「凡事=当たり前」のレベルをアップしてみましょう。新しい場所に向けての「アップ」は、よいスタートを迎えるために大切なことです。「利他共生」の視点では、教室環境、授業の雰囲気などで、頑張る仲間を応援できると良いですね。
次の登校日には、卒業式まであと8日となります。「二度とない中学校生活」の時間を、大切にしてほしいと思います。