2025.7.8 星、星、星…
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
校長室より
昨日の給食の献立は「ご飯、七夕汁、星形ハンバーグ、オクラの海苔和え、お星様ゼリー、牛乳」でした。
給食センターが作成している献立表には「星形の食べ物をたくさん散りばめました」とあるように、星形の具材等がたくさんありました。
「七夕汁」には、黄色い星形の「かまぼこ」。
ザ・星形の「星形ハンバーグ」。
「オクラの海苔和え」には、かわいい星形の「オクラ」。
「お星様ゼリー」には、「流れる星をかたどったゼリー」が入っていました。
ちなみに、「星=ラッキー」というイメージがありますが、「流れ星」がそうであったり、芸能人の「スター」という表現であったり、「星いくつ」と評価したりすることから、古代からよいイメージがついています。
これだけ星が並び、令和7年7月7日と、「ラッキー7」が並んだ昨日でした。古中生の皆さんは、何かいいことがありましたか?
私はと言えば、帰宅してからコンビニに寄り、アプリのクーポン券をセットし、お得に買い物ができたと思いながら家でレシートを見ると、割り引かれていなかった…という、地味ぃに、アンラッキーなことがありました。
しかし、「その分、またいつかいいことがあるだろう」と、前向きに切り替えています…^^;