学校日記

こんな工夫がありました! 〜群団幟の秘密②〜

公開日
2008/09/28
更新日
2008/09/27

学校行事

  • 206225.JPG
  • 206226.JPG
  • 206227.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60683379?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60717470?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60731931?tm=20250203120257

第2弾は,緑群団です。

■写真上:鱗(うろこ)とラメ
 蛇の鱗の陰影が丁寧に表現されていますが,さらにラメがはりつけてあります。

■写真中:亀の目とその周辺
 亀の目をよく見ると,放射状の細い線と,白い光が描かれています。またその周辺の緑色はいくつもの緑色を丁寧に塗り分け,深みが出ています。

■写真下:緑の文字
 書体が工夫されています。他は楷書調であるのに対し,篆書調の文字が使われています。

 「玄武」を描いた緑群団。差し色の赤い花がまた印象的です。