学校日記

保健室より

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

学校概要

皆さん、元気に過ごしていますか?
臨時休校が長引き、非日常が続いています。
このような状態が長く続くと、心とからだのバランスが崩れてしまいます。
今を乗り切るためのポイントをお伝えします。

1 つながりを大事にしましょう
 家族と話をしましょう。友だちとはなかなか直接会うことができないので、LINEやメールができる人は、時間を決めてうまく活用してみるのもいいと思います。
 「学校に行けるようになったら何をしたい」「今、家でできることは」「学校に行けるようになったら、やらなければならないことやできることは何だろう」など、話しをしてみましょう。
2 規則正しい生活をしましょう
 「早寝・早起き・朝ご飯」は大切です。
3 ゲームやスマホを使う時間を決めて、それを守ろう
4 リラックスできることをやろう

家で過ごす工夫をしてみてください。
5月号のほけんだよりは登校日に配布しますが、健康観察チェック表を配布文書に掲載しましたので、ダウンロードできる人は切り取って活用してください。
また、前回のほけんだよりに掲載した新型コロナウイルス感染症の3つの顔について、日本赤十字社災害医療統括監 丸山嘉一先生が解説している動画がありますので見てください。

https://youtu.be/0TUdYQJofp4