体育科教員の教材研究
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
学校概要
教材研究とは、教員が、事前に教授の内容である知識を深めたり、技能を向上させたりする作業のこと言います。
空き時間(中学校では教科担任制のため、1日6時間授業のうち1時間程度、教材研究等に充てる時間)に、跳び箱運動の技を互いに磨き合っています。
体育科教員といってもすべての種目が得意なわけではありません。
それぞれの専門が、野球、バスケットボール、水泳の3人の体育科教員が「頭はね跳び(ヘッドスプリング)」の技を何度も繰り返し練習しています。タブレットで動画を撮影し、自分のフォームを確認しています。