2年生 技術・家庭科
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
学校概要
技術科では、「エネルギーの変換に関する技術」の学習でテーブルタップの組み立て作業を行っています。
プラグと電気コードを結線するために、ニッパーを使って電気コードの皮を剥いていますが、なかなかうまくいきません。中の銅線まで一緒に切ってしまっている生徒もいます。
完成するのが楽しみです。(3〜4時間かけるそうです)
家庭科では、「衣生活と自立 〜衣服の手入れをしよう〜」の学習で、洗剤によって油汚れが落ちる仕組みを実際に教室で再現していました。
洗剤液(水と洗剤(界面活性剤)を混ぜたもの)に、布にラー油を数滴垂らしたものを入れ、箸で布をトントンつつくと、布から油が見事に分離しました。教科書の写真を見て頭で分かっていても、可視化することで学びが定着します。