授業の様子 789組
- 公開日
- 2020/09/07
- 更新日
- 2020/09/07
学校概要
国語科では「シカの『落ち穂拾い』」について学習しました。書かれた内容を絵で表し、理解を深めました。
技術科の授業では、「コードの加工をしよう」の学習を進めています。通常学級の生徒には「ニッパー」を使用させていましたが、特別支援学級の生徒には、太いコードを使用したり、ニッパーの代わりに「ワイヤーストリッパー」使用させたりして、通常学級と同じ学習内容を行っています。
書写の授業では、尾張教育研究会書写作品コンクールの課題文字の練習を行いました。1年生は楷書で「研究成果」、2年生は行書で「新緑」、3年生は行書で「国際交流」という文字を手本を参考にして繰り返し練習しました。