学校日記

授業の様子 3年生

公開日
2020/09/08
更新日
2020/09/08

学校概要

英語科では構文「It is ...for−to〜」を押さえるために、オセロゲームを用いて楽しく学習しました。黒と白に塗り分けたマグネットの石は、授業者が100円ショップで購入したそうです。

数学科では、「二次方程式の利用」の学習を行いました。発展的な問題として「正方形と棒の数」について考えました。どの生徒もいろいろと考えをめぐらしていました。

社会科では「自由権」について学習しました。
自由には責任が伴います。なんでもかんでも自由ではなく、「公共の福祉」に反することは認められません。授業者は「公共の福祉」を「みんなが幸福」になることが優先されるよと押さえました。