学校日記

授業の様子 2年生

公開日
2020/09/09
更新日
2020/09/09

学校概要

理科では毛細血管の様子について学習しました。
メダカの尾びれを顕微鏡で写した画像からどんなことが分かるか、話し合っていました。
また、血液の流れがどのようになっているか考えました。

保健体育科では、男子が100mリレーの中でバトンパスの練習を、女子は走り高跳びや走り幅跳びの記録更新に向けて練習していました。

数学科の授業では、一次関数y=ax+bのグラフの特徴について学習しました。生徒がパソコンを操作し、グラフの特徴を説明していました。