2年生 道徳科
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
学校概要
「譲る気持ちはあるのに・・・」(内容項目:思いやり、感謝)の学習です。電車の座席をお年寄りに譲る、譲らないという話です。学校では「お年寄りには席を譲りましょう」と教えています。担任はこの事例の本質に迫る「道徳の教科書には『いいことをすると気持ちがいい』と書かれているのはどうしてか」と発問をします。
これまでの道徳授業では、生徒が教師の意図を見抜き、教師の求める答えを述べたり書いたりして終わるという授業展開が問題視されてきました。今日の授業は、「隣に座っている大人は席を譲りたくないのか寝たふりをしている」事例を紹介し、生徒に「矛盾」を感じさせる授業展開でした。生徒らは「矛盾」を感じることで、思考を活性化させることができます。そういった意味で「考え、議論する道徳」になったのではないかと思います。