学校日記

栄養教諭訪問 2年1組

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

学校概要

給食の時間、2年1組に栄養教諭が訪問しました。今日は「朝食の大切さ」についてお話を聞きました。
上のグラフは、文科省が昨年度行った全国・学力学習状況調査の結果です。主要3教科の正答率が「朝食をきちんと食べている」人ほど高いことを示しています。下の写真は、2年1組の生徒へ発した「問い」のために用意した4つの朝食のパターンを表しています。Aは主食のみ、Bは主食におかずを2品以上、Cはパン、牛乳、ハムエッグ、Dは主食以外です。


さて、2年1組の生徒はふだんのA〜Dの朝食のどの型にあてはまると思いますか?2年1組では「A」「C]の順で多く、この2つで8割ほどを占めました。「B」と「D」は3名ずつでした。意外な結果でした。