学校日記

室内での防寒着の着用について

公開日
2020/12/09
更新日
2020/12/09

学校概要

新型コロナウイルス感染症第3波が押し寄せてきています。その一つの原因として、寒くなり換気を十分に行っていないことが指摘されています。学校生活においては、生徒の安全を確保するため、常時、十分な換気を行っていきます。気温が低いときには、設定温度が過度にならないように留意しながらエアコン(暖房)を使用していきます。換気を徹底することで体調を崩してしまう生徒が出てくることも心配されます。そこで、防寒着に関する臨時的対応を行います。現状は、制服やジャージの下への重ね着をして防寒していますが、それ以上に防寒が必要な場合には、室内においてもウィンドブレーカーやコートなどの着用を許可します。
画像は2年生の教室を撮影しています。