2年生 理科
- 公開日
- 2021/06/01
- 更新日
- 2021/06/01
学校概要
「酸素を失う化学変化 −還元−」の学習です。本時は酸化銅から金属の銅を取り出せるかを調べました。
まず、酸化銅と炭の粉末をよく混ぜます。試験管に粉末を入れ、試験管の一方を石灰水の入った試験管にゴム管でつなぎます。元の試験管には空気中の酸素が試験管に入るのを防ぐため、ゴム栓やピンチコックを使いゴム管を閉じます。
さて、試験管を熱したときの混合物はどのように変化するのでしょう。また、石灰水はどのように変化したのでしょうか。