3年生 数学科
- 公開日
- 2021/09/17
- 更新日
- 2021/09/17
学校概要
第4章「関数 y=ax^2」の学習です。生徒はこれまでに、中1で比例y=ax、反比例y=a/x、中2では一次関数y=ax+bを学んできました。中3のここでは、関数y=ax^2、高1ではy=ax^2+bx+cを学習します。本時は斜面にボールを転がして、転がり始めてからの時間xとその間に転がる距離yの間にどんな関係があるかを考え、グラフにしました。

