1年生 理科
- 公開日
- 2021/10/11
- 更新日
- 2021/10/11
学校概要
「蒸留」の学習です。「沸点の違いを利用して、赤ワインからエタノールを取り出せるのだろうか」という学習課題を設定し、次時に行う実験に必要な器具や設置の仕方について学習しました。また暮らしの中の理科として「石油の精製」が「蒸留」の仕組みを用いて行われていることも学びました。
学校概要
「蒸留」の学習です。「沸点の違いを利用して、赤ワインからエタノールを取り出せるのだろうか」という学習課題を設定し、次時に行う実験に必要な器具や設置の仕方について学習しました。また暮らしの中の理科として「石油の精製」が「蒸留」の仕組みを用いて行われていることも学びました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度