学校日記

〜 江南市の未来を語ろう 〜

公開日
2021/10/29
更新日
2021/10/29

学校概要

昨日、授業後に「市民と議会との意見交換会」と題して、江南市議会議員の鈴木様、岡本様、古池様、長尾様、オブザーバーとして宮田様、中野様、石原様の7名と生徒代表16名が二つに分かれ、校長、教頭立ち会いの下、意見交換会を行いました。

生徒らから「江南市の好きなところ」や「こんな江南市なら好きになれる」「ボール等が自由に使える公園がほしい」といった意見が出されました。また、日常生活で「塾の帰りなど、まちの電灯が少なく暗いところがある」「お店に入る車の渋滞で交差点や歩道が通れないことがある」など、「子どもの安全」に関する地域の具体的な問題点も出されました。

ふだんできない市議会議員さんとの交流を通して、市長と議会との関係、議会のないときの具体的な仕事やコロナ禍における議会対応、学校施設管理事業や教材整備事業に関わる予算などについても知ることができ、住民の声を反映した市政が行われていることを学習しました。