3年生 理科
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
学校概要
「熱エネルギー」の学習です。学習課題は「熱はどのように伝わるのだろう」です。固体・液体・気体では熱がどのように伝わるのか考えたあとに、授業者は「たき火のあたたかさはどのように伝わっているのだろうか?」と問いかけます。生徒の一人が「『熱ビーム』が出ていると思う」と発言しました。
「熱伝導」「対流」「熱輻射」をテンポ良く学びました。
「エネルギーとその移り変わり」の学習です。身の回りにあるさまざまなエネルギーが互いに移り変わる事例を調べました。私たちは生活の中でいろいろなエネルギーを互いに変換させながら利用していることを学びました。