学校日記

1年生 技術・家庭科

公開日
2022/12/14
更新日
2022/12/14

学校概要

技術科では「木材加工」の学習をしています。けがきした材料を両刃のこぎりを使って切り取っていきます。板材を足で固定し、切り出そうとしますが、まっすぐにうまく切ることができません。


家庭科では「郷土料理と行事食」について学習しています。働かせたい見方・考え方は「文化の継承・創造」です。正月に食べる雑煮の中に入れるお餅は、角餅ですか?それとも丸餅ですか?
生徒は餅の歴史や角餅・丸餅の由来、雑煮の具に何を入れるかなどChromebookを使って調べます。家庭や地域によって個性的な雑煮があることに気付きました。

最近はおせち料理を食べたことのない子どもがいると聞きますが、皆さんの家庭ではどうでしょうか?