3年生 家庭科
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
学校概要
「商品の変化から、消費生活を考えよう」の学習です。生徒に「ジャム」「食器用洗剤」「洗濯用洗剤」の絵を描かせます。生徒はなぜ絵を描いているのか、授業者の意図は分かっていません。おそらく、授業者は家庭で見かける商品を描くだろうと予想しています。
授業者が2種類の「ジャム」、2種類の「食器用洗剤」、3種類の「洗濯用洗剤」を見せます。同じ商品でも形や機能が違います。明らかに時代とともに「商品」に変化が見られます。おそらく、これらの変化には社会背景の違いや、消費者からの声に応えてのことだと思います。
本時は、家庭科における見方・考え方(快適、協力・協働、持続可能な社会など)を働かせながら、私たちの暮らしに直結する消費生活について考えました。