学校日記

2年生 理科

公開日
2022/12/20
更新日
2022/12/20

学校概要

「電流がつくる磁界」の学習です。磁石や電磁石のまわりの磁界はどのようになっているか教科書と資料集をもとに調べました。


続いて第2時の学習です。前時に調べたことが正しいかどうか、「磁界のようす」について電磁石と鉄粉を使って実験しました。

コイル、電熱線、電源装置、スイッチ、導線、電流計、鉄粉、方位磁針、白い紙を準備し、実験装置を組み立てます。コイルのまわりに鉄粉を一様にまき、電流を流して紙を軽くたたくと・・・・。模様ができました。コイルのまわりに方位磁針を置き、電流を流して、それぞれの方位磁針の指す向きを記録しました。