学校日記

5月10日(水)

公開日
2023/05/10
更新日
2023/05/10

学校概要

「コットンの日」

大阪府大阪市中央区に本部を置き、日本紡績業界の健全な発展のために活動する日本紡績協会が1995年(平成7年)に制定しました。

日付は「コッ(5)トン(10)」と読む語呂合わせと、木綿(コットン)が夏物素材として使用され、5月に店頭販売の最盛期を迎えることからきています。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

木綿(コットン、cotton)は、繊維としては伸びにくく丈夫であり、吸湿性があって肌触りもよい。そのため、夏物素材や下着などによく使用されます。主成分は、植物細胞において細胞壁や繊維を構成するセルロースです。

(参考文献:雑学ネタ帳
 リンク:日本紡績協会、Wikipedia)