学校日記

7月11日(火)

公開日
2023/07/11
更新日
2023/07/11

学校概要

「ラーメンの日」

日本人で初めてラーメン(中華麺)を食べたのが水戸黄門こと徳川光圀といわれており、徳川光圀の誕生日が7月11日であることからラーメンの日になりました。
徳川光圀が食べたのは1697年です。儒学者朱舜水が、光圀の接待に対して自分の国の汁そばをふるまいました。ただ、1697年より前、1488年に中華麺「経帯麺」が食べられたという記述のある文献があることがわかり、水戸黄門が日本人初でない可能性も出てきました。ラーメンが広く流入したのは1859年に開国した以降といわれています。

(参考文献:今日は何の日事典)