学校日記

7月21日(金)

公開日
2023/07/21
更新日
2023/07/21

学校概要

「日本三景の日」

松島、天橋立、厳島(宮島)を「三処奇観」=日本三景と評した江戸時代の儒学者・林春斎の誕生日が1618年7月21日です。全国行脚した林春斎が1643年「日本国事跡考」の中で3つの場所を卓越した景観と評したことによります。
・松島:宮城県松島町。260余島もある多島美が眺められるスポットです。
・天橋立:京都府宮津市。幅約20m〜170m、全長約3、6kmの砂州に約5000本もの松が生い茂る珍しい地形です。
・宮島:広島県廿日市市。厳島とも。瀬戸内海にある離島です。海に浮かんでいるかのようで鳥居のある世界遺産厳島神社が有名です。島の最高峰・弥山(標高535m)から瀬戸内海を一望できます。弥山までのロープウェイからの眺望はまるで空中散歩のようです。

(参考文献:今日は何の日事典)