7月26日(水)
- 公開日
- 2023/07/26
- 更新日
- 2023/07/26
学校概要
「夏風呂の日」
夏風呂の愛好家らが制定しました。
日付は「な(7)つふ(2)ろ(6)」(夏風呂)と読む語呂合わせからです。夏に入るお風呂の爽快さをもっと多くの人に知ってもらうことが目的です。
暑い夏はシャワーだけで済ませがちな季節だが、ぬるめのお湯に浸かると副交感神経の働きを促し、心身のリラックス効果が得られ、ぐっすり眠ることができます。また、夏に入浴により身体を温めることは、エアコンなどが原因で起こる夏の冷え性の改善も期待できます。
(参考文献:雑学ネタ帳)