3月18日(月)
- 公開日
- 2024/03/18
- 更新日
- 2024/03/18
学校概要
「明治村開村記念日」
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村しました。
博物館明治村は明治時代の建築物を保存展示する野外博物館、また明治時代をコンセプトとしたテーマパークです。明治時代の建造物などを公開し、また明治時代の歴史的資料をも収集し、社会文化の向上に寄与することを目的としています。通称「明治村」で、管理運営は公益財団法人・明治村です。
開村当時の展示施設は札幌電話交換局、京都聖ヨハネ教会堂、森鴎外・夏目漱石住宅など15件でしたが、2018年(平成30年)時点では67件(蒸気機関車なども含む)に達しています。そのうち11件が重要文化財に、1件が愛知県有形文化財に指定されているほか、ほとんどの建物も登録有形文化財になっています。
歴史的建造物の多さやその広さからドラマの撮影やアニメのモチーフに頻繁に使われ、また明治東亰恋伽などゲームとのコラボレーションや、夏には世界コスプレサミットのサブ会場として提供するなども行っています。
(参考文献:雑学ネタ帳
リンク:博物館明治村、Wikipedia)