学校日記

今日の朝礼 〜江南警察署講話〜

公開日
2009/09/14
更新日
2009/09/14

その他

今日の朝礼では,江南警察署・生活安全課生活安全係の警察官にお越しいただき,最近増えている「自転車盗」についてお話をしていただきました。主な内容は以下の通りです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

中高生の約45%の自転車が盗難に遭っています。逆に自転車盗をしたうちの約40%が中高生です。中高生にとって,自転車盗は非常に関わりの大きい問題です。 

中には「盗られたから盗る」という人もおり,法律を全く無視した行動をとる人がいるようです。「人に迷惑をかけることは恥ずべきこと」です。絶対に加害者にならないようにしてください。

また,被害者にならないために,通常の鍵に加え,「ワイヤー錠」とあわせた「ツーロック」にしてください。鍵を壊すのに時間がかかれば,盗られません。自転車盗の一番の発生場所は駅周辺ですが,家の敷地内でも鍵がかかっていないと盗難に遭う場合があります。ぜひ,急いでいても,どんな場所でもきちんと鍵をかけ,ツーロックを心がけて下さい。