学校日記

校則改善プロジェクトでの話し合い

公開日
2024/07/24
更新日
2024/07/24

学校概要

  • 3376324.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60701098?tm=20250203120257

布袋中学校の「心得」を改善するプロジェクトが始まっています。
今回は、改善の根幹にあたる部分の話し合いをしました。

これまでの心得の冒頭に示されていたのは、「互いの人格を尊重し、品位を高め、正義を愛する人間になるよう努めよう」という文言でした。
子どもたちの話し合いの中で、「互いの人格を尊重し」だと、1対1の場面に限定されている印象があるとの意見がでました。
「全ての生徒同士が尊重し合うことが大切だし、一緒に生活を送る先生も含めた全員に対する尊重が大事ではないか」という考えがだされました。
そこで、改善案として以下の文言が示されました。

「学校で生活する全ての人の人格を尊重し、互いの個性を認め合える人間になるよう努めよう」

まさに布袋中学校の校訓「敬愛信」を表す言葉を子どもたちが考えてくれました。
今後も、布袋中学校の新しい心得が、子どもたちの意見で創られていきます。