杉原先生のアメリカだより♪ #1 (7/30)
- 公開日
- 2011/08/01
- 更新日
- 2011/08/01
その他
今年度、「日本人若手英語教員米国派遣事業」の派遣団の一人として、ニュージャージー州に2月1日まで、アメリカで研修を積まれる杉原先生。
その杉原先生から、早速、メールが届きました。
今後、以下のように、杉原先生からアメリカの様子について、レポートしていただきます。
ぜひ、ご覧ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨日(29日)、無事ワシントンに到着しました。
サマータイムを採用しているので、10月までは日本との時差は13時間です。
(今ワシントンが7月30日の夜の11時なので、日本は31日の昼の12時です。)
昨日は、日本大使館でこれからALTとして日本に派遣される先生方と交流したり、大使を表敬訪問したり、大使公邸での懇親会に参加したりしました。
普通だったら絶対にできない貴重な経験でした。
それはよかったのですが、ホテルに帰れたのは夜の9時・・・。
飛行機の中ではほとんど眠れなかったので、ほぼ徹夜状態で昼ごろまで起きていた計算になります。さすがに昨日はくたくたでした。
今日(30日)は朝は少しゆっくりして、お昼頃からワシントンを歩いてみました。
ホワイトハウスとその近くの博物館街に行ってきました。
とても大きな博物館ばかりでした。驚いたことに、アメリカでは、博物館の多くが入場無料なんです。
そのあとにミーティングが控えていたため、時間があまりなく、駆け足で見なければならなかったのが残念でした。
明日は朝早い飛行機でニューヨークに行き、そこからバスで大学のあるニュージャージー州ブランズウィック市へ向かいます。
月曜日からはいよいよ講義が始まります。がんばります。
大学の様子もまたメールしますね。
それではまた。