「ノー」と言える強い意志を持とう!
- 公開日
- 2011/08/09
- 更新日
- 2011/08/09
その他
今日は、生徒指導主事の真野先生が、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)大ホールで行われた、業薬物乱用防止教室推進のための講習会に参加しています。
薬物乱用の恐ろしさや防止教室を行うことの重要性を警察の方や文科省の方、他地区の養護教諭の方などの講義を聞いて学んできました。
近年では覚醒剤などがインターネットなどで簡単に手に入るようになり、ファッション感覚で中高生が薬物を乱用するケースが増加しているそうです。
覚醒剤や大麻は持っているだけでも犯罪になり、1回でも使用すると乱用となります。
開放的になりやすい夏休み。軽はずみな気持ちで覚醒剤やシンナー、大麻などに手を出さないよう正しい知識を持ち、きっぱり「ノー」と断る強い意志を持ちましょう!