学校日記

2学期始業式 校長式辞

公開日
2011/09/01
更新日
2011/09/01

学校行事

  • 610649.jpg
  • 610650.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60689706?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60719411?tm=20250203120257

 1学期の終業式では、夏休みも「命」を大切に過ごし、全員9月1日は無事に帰ってきてくださいという話をしました。大きな事故もなく2学期がスタートできて、先生もたいへんうれしく思います。
 しかし、先日、江南市でも大雨で床下や床上の浸水被害がありました。江南市の小中学校でも雷による電気系統への被害があったと聞いています。どんな災害が来るかわかりません。台風も近づいています。熱中症も油断できません。もしもの時、互いに助け合えるように、人と人との繋がりを今学期も大切に育ててください。
 
さて部活動の夏の大会では、本当にすばらしい成果を上げてくれました。しかし、一方で一つ一つの試合を勝ち進むことの難しさを多くの部が味わったと思います。特に、大会においては、一回戦の難しさを先生は、痛切に感じました。勝ち進んだ部でも、一回戦や大会の初日に苦しんだ部は、いくつもあったのではないでしょうか。
「一」は「はじめ」とも読みます。スタートを乗り切ると、次へ進め目標に近づいていきます。スタートを決して疎かにしない気持ちの大切です。

 さて、いよいよ2学期が始まり、体育大会にむけて、応援練習が盛んなると思いますが、また、学習にもしっかり取り組まなければいけない人たちもいます。いずれも、良い「スタート」、「はじめ」をしてくれることを願います。