子育て支援地域交流会in大口町
- 公開日
- 2011/11/26
- 更新日
- 2011/11/26
PTA活動
本日は、大口町で行われた、稲沢・一宮地区と尾北地区を対象とした、「子育て支援地域交流会<家庭教育を考える学習会>」に、本校職員とPTA役員さんとで参加してきました。
内容は、一宮市の「今伊勢西小おやじの力実行委員会」と、犬山市の「犬山市民活動支援センターの会」の発表と、NPO「いのちをバトンタッチする会」代表の鈴木中人さんの講演でした。
特に、「いのちの授業〜いのちのバトンタッチ」と題された鈴木中人さんの講演は、本校でも2年前の教育講演会でも実施をしましたが、涙なしでは聴くことができません。
今日も、物音一つしない会場では、あちらこちらからすすり泣く姿が見られ、皆が、真剣に「いのち」について考えさせられる講演でした。命の大切さを子ども達にきちんと説く必要性を改めて確認しました。
外は寒いですが、心が温まる、充実したひとときとなりました。
■布袋中での講演記録(以下をクリック↓)
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2320017&type=1&column_id=161248&category_id=4689&date=20091022