学校日記

年末の交通安全県民運動(12月1日〜10日)

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

その他

12月1日(木)から12月10日(土)までの10日間は「年末の交通安全県民運動」となっています。

現在、愛知県は、交通事故死者数が、全国ワースト1位と不名誉な結果になっています。一人一人が、交通安全の意識を高め、事故がないように気をつけていく必要があります。

そこで、中学生の皆さんには、特に自転車に乗るとき、以下のことに気をつけ、事故を未然に防いでほしいと思います。

・夜は必ずライトをつける。
・「止まれ」の標識があるところは、自転車も「一時停止」をする。
・イヤホンによる音楽を聴きながらの運転をしない。
・携帯電話などを操作しながら運転をしない。
・2列以上の並列運転をしない。

自転車が加害者になる恐れもあり、場合によっては、何千万という賠償額を請求される場合があります。くれぐれも、自転車に乗る場合は、交通安全に気をつけ、運転をしましょう。

(※表は、愛知県HP「地域安全課交通安全グループ」より抜粋しました)

  • 653522.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60677885?tm=20250203120257