杉原先生のアメリカだより♪ #18 (12/4)
- 公開日
- 2011/12/04
- 更新日
- 2011/12/04
その他
Hello, everyone : )
How are you?
先週話していた通り、今週はThanksgiving Dayのイベントの話です。
Thanksgiving Dayにニューヨーク市で行われる「Macy's Thanksgiving Parade」は、毎年全米に中継される、とても有名なパレードです。Macy'sというデパートの主催で毎年行われています。マーチングバンドあり、ダンスありでとても華やかなイベントです。目玉となるのは、ものすごく大きな風船たち!このパレードが始まった当初は、動物園から本物の動物を借りてきてパレードしていたのですが、動物の代わりに風船を使うようになったんですって。
Thanksgivingが過ぎると、次にやってくるのはクリスマス。というわけで、次の日からクリスマスに向けたセールが始まります。人々がクリスマスに向けてプレゼントを用意する、Thanksgivingからクリスマスまでのひと月は、どのお店にとってもとても重要な期間で、年間売り上げの半分がこの一か月に集中するとも言われています。
とくにThanksgivingの翌日の金曜日は、セールの始まりの日ということで、信じられないくらい値引きされた商品も並び、みなさんショッピングに出かけるのが一般的。しかも、夜中の12時とかに開店するお店が多いんです。お店の収支が黒字になることから、「Black Friday」と呼ばれています。ちなみに、Thanksgiving Holidays明けの月曜日は、会社の高速回線を使ってネットショッピングをする人が急増することから「Cyber Monday」と呼ばれているそうです。名前の付け方も面白いですね。
今回も行ってきた先生方から写真をいただきました。とてもアメリカっぽい雰囲気が感じられますよね。
それではまた。
See you!
※写真
1枚目の5つのキャラクター&2枚目上段:パレードの様子
2枚目下段左:店の前で開店を待つ人たち(これはMacy'sの前だそうです)
2枚目下段右:開店直後(夜中の12時です!)の店内の様子