学校日記

杉原先生のアメリカだより♪ #20 (12/24)

公開日
2011/12/25
更新日
2011/12/25

その他

Happy Holidays!
How are you?

お久しぶりです。
待ちに待った冬休み、みなさん、楽しく過ごしていますか。私も、2学期のファイナルテストが終わり、ほっと一息です。

冒頭の「Happy Holidays!」はこちらではよく聞かれるこの時期のあいさつです。クリスマスはキリスト教の行事ですよね。ですが、アメリカにはいろいろな宗教を信仰している人がいます。ですから、クリスマスを祝う習慣のない家庭もあります。そんな背景も考慮して、「Merry Christmas!」の代わりに使われるのが、「Happy Holidays!」。周囲への心遣いが感じられる素敵な言葉ですね。(もちろんキリスト教徒の人には「Merry Christmas!」でいいんですよ。)

今日から「アメリカだより〜クリスマス編〜」をお送りします。数回に分けて、こちらのクリスマスの様子をお伝えします。お楽しみください。

第一回の今日は、「街で見かけたクリスマスツリー」です。

アメリカのクリスマスは、一年でいちばん大きなイベントです。ですから、クリスマスツリーの飾りつけにも力が入ります。一般家庭はもちろん、街角や公園、お店などなど、街の至る所に美しくデコレーションされたツリーが飾られています。ニューヨークで有名なのは、ロックフェラーセンター前のクリスマスツリー。映画『ホームアローン2』にも登場します。写真を撮ってきたので見てください。ツリーの前の金色の像とか、見覚えがある人はいませんか?ちなみに、ツリーの足元には大きなスケートリンクがあり、たくさんの人がスケートを楽しんでいました。これまた、ニューヨークの冬の風物詩の一つです。

ほかにもたくさんのツリーの写真を撮ってきました。どのツリーも個性的で、とても美しく飾り付けられていました。また、お店のショーウィンドウのデコレーションも見事です。次回はそんなショーウィンドウの写真をお届けします。お楽しみに。

※写真1枚目
 上段左・下段左右:ロックフェラーセンター前のツリーとスケートリンク
 上段中・右:ツリー色々
※写真2枚目
 上段左:大きなリースなどの飾り付け
 上段右・下段:ツリー色々

  • 662957.jpg
  • 662958.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60678081?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60716059?tm=20250203120257