今日の給食 〜明日からは3年生も食べられますね〜
- 公開日
- 2012/02/09
- 更新日
- 2012/02/09
今日の給食
今日の献立は「ご飯、かぶの味噌汁、ひじきの炒め煮、豆腐のそぼろあん包み、牛乳(コーヒー牛乳の素)」です。
「かぶの味噌汁」に使われている「かぶ」は、色が白く、大根の仲間と思われがちですが、実は、白菜やチンゲン菜、小松菜の仲間です。
給食では、白い根の部分を使いますが、根よりも葉の方が栄養たっぷりです。家庭で料理する時は、葉も捨てずに使いましょう。
■野菜図鑑「かぶ」(独立行政法人農畜産業振興機構HP(http://www.alic.go.jp/)「野菜図鑑」内)
http://vegetable.alic.go.jp/panfu/kab/kab.htm
■かぶのレシピ(クックパッド http://cookpad.com/)
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%8B%E3%81%B6
昨日の献立は、さすがに3年生も食べたかったようで、帰り際の他学年の準備に「いいなぁ」の声が。
しかし、今日で私立一般入試も終わり。明日からは、また、給食にお世話になりますね。
ちなみに、給食は、残すところ「19日」です。いよいよ20日を切りました。
3年生の皆さん、ぜひ、明日からも味わって、おいしくいただきましょう。
1・2年生、先生は、今日もおいしくいただきました。