学校日記

杉原先生のアメリカだより♪ #28 (2/12)

公開日
2012/02/13
更新日
2012/02/13

その他

Hello : )
Finally, I came back to Hotei J.H. last Monday.
Thank you for welcoming me with your warm smiles.
I am really happy to see you again.

帰国後最初の2年生の授業で、アメリカの生活について紹介しました。
その中でみなさんが興味をもってくれたテーマについて、この「アメリカだより」の「振り返りシリーズ」で、もう少したくさんの写真を見てもらおうと思います。今日のテーマは「スーパーマーケット」です。 

アメリカのスーパーに行って驚いたのは、とにかく置いてある品物の数が多いこと!一つ一つの商品の種類もたくさんあります。

たとえば、MILKコーナー。写真を見てわかるように、何種類もの牛乳があります。「ビタミンDが入っています」とか「カルシウムが増やしてあります」などと表示されています。が、「(特に何も手を加えていない)普通の牛乳です」という表示はなくて、私たちが日本で飲んでいるような牛乳はどれなのか、よくわかりませんでした(笑)。大きさもいろいろです。
その隣には、SOYMILK(豆乳)やRICEMILK(お米から作るミルク)も並んでいました。大きな棚がMILKだけで埋め尽くされている様は圧巻です。

他のコーナーも、こんなに置いて新鮮なうちに売り切れるのか?と心配になってしまうくらいの商品の多さでした。
日本では見かけないようなおもしろい食材などもたくさんあり、見ているだけでも楽しかったです。

次回の「振り返りシリーズ」もお楽しみに!!

<写真上>
 野菜&果物
<写真下>
 左上:ジュース
 左中・左下:ミルク
 右上:肉
 右下:魚