学校日記

防災倉庫の中は・・・

公開日
2012/02/29
更新日
2012/02/29

地域情報

中庭南側の自転車置き場のすぐ横にある「防災物品」と書かれた倉庫。
「何が入っているのですか?」と聞かれることもしばしば。

実は、この倉庫は「江南市」のもので、学校が用意したものではありません。
大きな地震などで、布袋中学校が避難所になったときに、300人ほどが、2〜3日間、学校で避難生活ができるようなものが収められています。

今日は、新たに、組み立て式の「蛇口付給水器」を倉庫内に保管しに、市役所の方がみえたので、特別に(と言ってもHP公開OKの許可をもらい)中をみせてもらいました。

すると、写真のように「災害用備蓄毛布」「非常食」「発電機」「救急セット」「乾電池」などなど、様々なグッズが、ギッシリと詰め込まれていました。

「備えあれば憂いなし」ですが、使わずに済むことを願うばかりです。