学校日記

ケータイ安全教室

公開日
2012/05/22
更新日
2012/05/22

その他

本日午後は、NTTドコモあんしんインストラクターの3名の皆さんによる、「ケータイ安全教室」を実施しました。

多くの生徒の皆さんが持っているわけではありませんが、卒業後などこれから持つであろうことを考えると、全生徒が知っておいて損はありません。

そこで、いくつかの大切な話を聴くことができました。

メールやインターネットがきっかけで起こるトラブルについて、動画などを用いて具体的な説明を受けると、フィルタリングソフトの導入、メールの拒否設定、スマホのアプリの正しい選択など、そのトラブルに巻き込まれない手立てについて確認をしていただきました。

また、使用する場所を配慮したり、著作権や肖像権について確認したり、依存症にならないよう、正しくつきあうことも教えていただきました。

さらには、災害時は、電話を控え、災害用伝言板をつかうなどの、有事の際の正しい活用法についても確認がされました。

携帯電話が原因で、被害者・加害者にならないためにも、ルールやマナーを守って、正しく扱っていきましょう。

本日は、NTTドコモあんしんインストラクターの皆さん、ありがとうございました。

  • 720891.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60683249?tm=20250203120257