今日の給食
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
今日の給食
今日の献立は「豚骨ラーメン、餃子、もやしのナムル、牛乳」(742kcal)です。
今月の給食がある金曜日は、すべて「麺類」でした。
11日(金)が「和風カレーうどん」、18日(金)が「肉味噌ソフト麺」、そして今日、25日が「豚骨ラーメン」(但し、今日はスープが白濁ではないので、「豚骨醤油ラーメン」かな?)です。
しかし、日本人は、麺類が大好きですね。こうして様々な麺類が登場するなんて、昭和の時代には考えられませんでした。
色々な、献立を考え、それを具現化していただける給食センターに感謝です。
■豚骨醤油ラーメン(※「ウィキペディア」より引用)
「白濁した豚骨スープに醤油のタレを加えたもの。近畿地方の一部(和歌山など)・中国地方・四国(徳島県など)に多く見られる。通常の九州地方に多い九州系の豚骨ラーメンでも味付けには醤油は使うが、若干隠し味的に使うことが多く(薄口醤油や白醤油を使う場合もある)、これらはスープの色が比較的白っぽいものが多いのに対して、スープの色が一目瞭然として茶褐色であるのが特徴。透明な清湯スープは、通常豚骨醤油ラーメンとは呼ばないことが多い。」
今日もおいしくいただきました!