学校日記

小学校から体育大会の感想をいただきました その1

公開日
2012/10/02
更新日
2012/10/02

小中連携

  • 784921.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60683533?tm=20250203120257

先日行われた体育大会には、多くの児童の皆さんにも見学に来てもらい、小中学生・PTA合同参加種目の「テニスラケットでGO!」にも参加してもらいました。
先週末、その感想が小学校より届きました。中学校にとって、嬉しいコメントがたくさん書かれていました。ここにその一部を紹介します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・「テニスラケットでGO!」に参加したとき、間違えてかばんを持って入場してしまい困っていたら、先輩が声をかけてくれて、競技が終わるまで、かばんを持っていてくれました。とても助かりました。競技も今までやったことのないもので、とても楽しかったです。また、応援合戦はとてもかっこよかったです。緑群団の最後の大蛇のような動きのウェーブが一番印象に残りました。(女子)

・応援が戦を見て、とっても感動しました。どの群団も声がかすれるくらい大きな声を出して、みんなの動きがピッタリあっていました。来年、私たちが体育大会に出るときは、今年の応援合戦を見本として、今年以上のものを作っていきたいです。(女子)

・応援合戦はとても迫力がありました。太鼓の音と、大きな声。来年のために勉強になりました。「テニスラケットでGO!」は、みんな速くて、自分は落とさず行けるか心配でした。しかし、速く走れたのでとてもよかったです。来年は、体育大会に出場するのでがんばりたいです。(男子)

・一番すごいと思ったのは応援合戦です。一つ一つの動きがきれいにそろっていてとてもかっこよかったです。私も早く中学校で応援合戦をやりたいと思いました。「テニスラケットでGO!」は、最初は緊張したけど、先生達がやり方をアドバイスしてくれて、ボールを落とさずにできたのでうれしかったです。(女子)